トップ画像

「発泡酒」の区分と類似群コードを調べよう。

特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)で「発泡酒」を検索すると、【第32類】の「ビール風味のホップを原料とする麦芽発泡酒」などが検出されます。類似群コードは28A02です。

28A02は、【第32類】「ビール」などのコードです。「黒ビール,合成ビール,スタウト,ラガービール,麦芽ビール,ビールをベースとするカクテル」なども「ビール」と同じ区分です。また28A02は、区分は異なりますが、【第33類】「洋酒,果実酒,酎ハイ」などのコードでもあります。

飲料の区分は、主に【第32類】と【第33類】です。ビールを除く「アルコール類」は【第33類】で、「ビール,清涼飲料,果実飲料」などのジュースは【第32類】です。

この他に、「牛乳」は【第29類】の31D01です。「茶」は【第30類】の29A01で、「コーヒー,ココア」は【第30類】の29B01です。

指定商品・指定役務のページに戻る。